左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

ネットで話題の「謎の水装置」に関連してー19年前に書いた「磁化水は水あか防止に有効?」ー

  最近、また磁化水(水を磁石で改質と謳う)で水あかが防止できると称する機器がマンション管理組合などに売り込まれているようだ。

 この種の機器は、1980年後半に「理水研究所」という会社が売り出していた。

 当時の新聞記事のタイトルを紹介しておこう。

・ 理水研究所、磁化水利用防錆装置――水に磁場、錆を除去1987/10/13 日経産業新聞

・ 理水研究所――磁化水で水道管の錆落とし1988/04/27  日経産業新聞

・理水研究所ハイテク――磁化水で赤水退治――研究者集め社会認知(挑戦成長
への道) 1989/04/25  日経産業新聞

 

 ぼくは、『入門ビジュアルエコロジー おいしい水 安全な水』日本実業出版社 2000/8/25 を書いたときに、この磁石で水あか防止が元にしていたロシアの文献などを読んだ。

f:id:samakita:20190703151424j:plain

『入門ビジュアルエコロジー おいしい水 安全な水』

 磁石で配管内の錆を防止出来るならば格安だし簡単だからいろんなベンチャーが登場していた。それでうまくいっていれば理水研究所も今は大手になっているはずだ(今はどうなっているのかな?)。しかし、今も似たような機器があるようだ。興味がある人は「謎の水装置」「言迷の水装置」で検索してほしい。

 昔は「水のクラスター」なる言葉が盛んに用いられたが、今はより巧妙に「NMR(核磁気共鳴)」などの言葉を使う場合もあるが、化学素人の目をくらますものだから要注意だ。

 

 次は、その著作の42~43ページのテキスト本文である。

 

話題の水を検証する②

磁化水は水あか防止に有効?

 

 磁化水とは、磁気処理をした水です。通常、永久磁石のN極とS極のある間をある流速以上で通した水を指します。
 とくにロシアで硬度の高い水の水あか防止に効果があるとされるデータがあります(ヴェ・イ・クラッセン『水の磁気処理』)。しかし、その効果もデータのばらつきが大きく、再現性がよくないという面があります。
 その磁化水が、磁気の何らかの作用で水のクラスターが細分化されるなどした水ということで、活性水の一種だと一部では宣伝されています。水道管に取り付ける磁化装置などが販売されています。

●水と磁気処理
 水は、磁石の間を通るとき、何らかの作用を受けるでしょうか。
 水は強力な磁石を近づけると反発します。反磁性という性質をもっているのです。しかし、この磁気に対する性質は非常に小さいので、水そのものが磁気に影響されるということはないと考えられます。水分子は熱運動をしていますが、1T[テラ](=10^4G[ギガ])という強力な磁石で水を磁化しても、その磁場エネルギーは、常温における熱運動のエネルギーと比べて、3桁も小さく無視できるレベルです。
 また、強い磁石で水を強い磁場(磁界)にさらしても磁石を取り去ればその影響は消えてしまいます。
 磁場(磁界)の中でコイルを動かすと電気がおきます。これは発電機の原理です。発電所では、高温高圧の水蒸気でタービンを回し、発電機のコイルを回して発電しています。身近なものでは、自転車の発電機もそうしたしくみになっています。
 ふつうの水には電気を帯びた粒子(イオン)がふくまれています。ふつうの水は、そのため電流を流します。この水が磁場の中を通れば電気がおきます。この電気の作用で水が何らかの質の変化を受けているとも考えられます。磁気処理が水あか防止に有効な場合があるのは、このためではないかという考えがあります。
 健康によい水かどうかについて、アルカリイオン水の場合には賛否両方のデータがあります。しかし、磁化水の場合には磁石の磁場のところを通ったときだけわずかな作用を受けるところまでは科学的でも、その後の健康によいかどうかなどは怪しげな説明はあってもきちんとしたデータはありません。

●磁化水とクラスタ
 磁化水の場合も、一部のアルカリイオン水などと同様に「クラスターが小さい」から「水がおいしい」「健康によい水」と宣伝しています。
 これは磁化水にかぎらず、「この水は本当に健康によいか」を考えるときの着目すべき事柄になります。怪しげな水ほど、「水のクラスターは小さいとおいしい、健康によい」という説明にすがるからです。この説明については50ページで検討します。

 

【イラスト「囲み」内の文章】
磁石の問を電解質をふくむ水が通ることにより、起電力が発生し、電流が流れます。このときに水の電気分解がおこっていることが、磁化水で水あかを防止できる原因である、という説があります。データのばらつきの多さ、再現性の低さが、磁気処理による磁化水の特徴です。

f:id:samakita:20190703151731j:plain

pp.42~43の紙面