左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

季刊『理科の探検(RikaTan)』誌2012夏号の案内(福武副編集長から)

季刊「理科の探検」RikaTan副編集長の福武です:


新装季刊「理科の探検」第1号2012年夏号が明日5月26日に発売されます。月刊RikaTanと比べて、ページ数を約50%増しの144ページとし、内容が更に充実しました。定価1400円です。


夏号の特集は2本、「元素周期表の世界」と「根本から知ろう 細胞とDNA」です。


新規創刊を記念してA1判(新聞を広げた大きさ)の周期表が付録についています。
田中陵二さんが撮影した元素の写真を一つ一つ見ると飽きません。


連載も更に充実しました。月刊誌のころから好評だった著者による連載に加えて、色々な切り口から理科を楽しむシリーズが始まります。科学と非科学の間、SFに見る未来社会、サイエンスカフェの現場など、以下
の目次では【科学360度】にまとめています。


毎号著者は変わりますが、「一生に一度は行きたい自然・科学スポット」、「たのしくわかる実験・観察」、「たのしい実験・ものづくり」、「たのしい理科と自然の小話」も新しく始まりました。


月刊誌のときより配本数は増えていますが、書店で見つけられない方は割引価格で購入できる年間購読をご利用ください。申し込み方法は下記のサイトにあります:
RikaTanサポートサイト→ http://rikatan.com/index
公式ブログ http://rikatanrikatan.cocolog-nifty.com/blog/


◎季刊『理科の探検 RikaTan』 SAMA企画直送の定期購読の申込案内◎
 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20120509/1336541783


特集1元素周期表の世界  
 元素を撮る愉しみと苦悩            田中 陵二
 周期表の見方・楽しみ方 松本 忠和
 それはビッグバンから始まった−元素の誕生−  小野 夏子
 周期表の発見                 桑嶋 幹
 すべては宇宙からはじまった〜地球もヒトも元素でできている〜
                        伊藤 憲人
 人工元素のつくり方              井上 貫之
 元素データブック               山田 洋一
 116元素を簡潔でわかりやすく解説!
−宇宙も地球も私たちも万物が約100種類の元素でできている−
            左巻 健男ほかRikaTan企画委員有志
特集2 根本から知ろう 細胞とDNA
 オッパイ(母乳)をつくる細胞         横内 正
 どう違う?染色体・ゲノム・DNA         松尾 友香
 血液型と遺伝子の謎を解く           左巻 恵美子
 ウイルス・細菌・白血球の背比べ        玉野 真路
 再生医療の世界をのぞく            八代 嘉美
 遺伝子だけでは決まらないこと         清水 隆裕
 遺伝子組換え植物の作り方
  〜たったひとつの遺伝子がもたらすもの〜   保谷 彰彦
 DNA鑑定の今と昔                安居 光国

連載・特別寄稿  
 フロンティアショット ダイヤにぎゅーっと抱(いだ)かれて、地球の
芯(コア)の夢を見る鉄              木原 久美子
 MISSION:SEMPOSSIBLE
 未確認飛行物体を観察せよ!          加藤 琢也

【自然に親しむ】  
 また、はれときどきカメ            林本 ひろみ
 ニッポン野生生物リサーチ戦隊
 【第一話】 ニッポン野生生物リサーチ戦隊参上! 里中 遊歩
 散歩道で感じる 日本の四季           岩槻 秀明
 ねぼすけさんとだぶさんの鉱物を探しに行こう! 田中 陵二
 RikaTanプラネタリウム 灯りを消して星を見ようよ!
  〜天の川の輝く空を〜            小野 夏子
一生に一度は行きたい自然・科学スポット
  野島断層〜阪神・淡路大震災の痕跡をたどれ!〜吉田 晴彦
  足尾銅山-日本の近代化・産業化と国家的公害- 大島 修
  ツバメのねぐら               留岡 昇

【実験・工作】
 幼児向けの「造形かがく遊び」の教室から
  染め遊び 黄色、藍色に染めよう       立花 愛子
 ブレッドボードで遊ぶ電気と電子回路
  第1回 LEDと豆電球をともす          福武 剛
たのしくわかる実験・観察  
  アルミ箔を燃やす              横須賀 篤
  アオスジアゲハを育てる           大土 恵子
  染色体の観察                齋藤 弘一郎
たのしい実験・ものづくり  
  麹のはたらき、甘酒づくり          浅田 貴美子
  綿から糸を紡いでみよう           橋本 褚仁
  偏光シートで見えるものは?         舩田 優

【うんちく】  
 極めてデジフォト 第7回 星の時計のポラリエ  池田 圭一
 Science4you √2が開いた科学の扉        桑嶋 幹
 数楽しよう!〜エッシャーシンメトリーの世界〜 岡田 晃次
 話題の動物たち―伝書バト―          今泉 忠明
 リカ先生の10分サイエンス(52)  田崎 晴明/田崎 真理子
  光より速く? 〜科学はどのように進歩していくの?〜
 ちょい悪おやじの生物学
  第一回ドラッグストアで学ぶ         青野 裕幸

【科学360度】  
 サイエンスカフェへようこそ          さかさパンダ
 妄想似非科学1                 佐藤 実
 数多あるもう一つの未来−SFが予言した世界−
 第1回 諸言・「夏への扉」          大西 光代
 科学だけでは解けません!
  第一回 断り上手になろう           みわ よしこ

【エッセイ・まんが】  
 季節のねじ 夏のねじ             門田 和雄
 黒ラブ教授のたまごかけごはん         黒ラブ教授
 まんが 函館なして? アイヌネギのなして?
        神王みわ・三上いすず&はやのん理系漫画制作室
 
【たのしい理科と自然の小話】  
 夏休み アンモナイト化石採取ツアー体験記   小林 則彦
 雷雲の上に発光する奇妙な光"高高度発光現象 スプライト"
                        大島 修
 星空をまとう美しい魚             大土 誠
 超電導リニアモーターカーのひみつ       加川 泰寛

【入試問題をたのしもう】  
 中学入試問題をたのしもう(物化)       蔵之上 義史
 中学入試問題をたのしもう(生地)       玉野 真路

 読書室                    稲山 ますみ
 RikaTan広場            井上 秀喜/松井 真由美