左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

8月16日〜27日の左巻健男の日記(あちこち動いているよ!)

 まず嬉しかったこと。
 PHPの『面白くて眠れなくなる物理』5刷りに続いて『面白くて眠れなくなる化学』も5刷り決定に!
 半年ほどで共に5刷りになったのは嬉しい。(実は化学は物理より売れないのではないかと心配していたんだ。)
 『面白くて眠れなくなる化学』(左巻健男著)の嬉しい感想 → http://t.co/pRZgj0A7


 『理科の探検(RikaTan)』誌のバックナンバーをSAMA企画直送で1冊ずつ単独でも注文可能にした。
 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20121123


 SAMA企画直送の『理科の探検』誌定期購読。
 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20121125


 「屋久島疲れ(笑)(汗)」
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20120815/1344996768
 屋久島から帰ったらその疲れからか「痛風」発作に見舞われた。

 16〜19日、神戸にいた。「教育のつどい」理科分科会に参加。
 原発放射線の「フォーラム」にも参加したが、そのとき、原発関係の本を書いているIさんという高校教員が「こんなにバラの花が巨大化したのは放射線の影響の可能性が強い」みたいな話をした。物理が専門らしいのでしょうがないのかもしれないが、もしそうなら1カ所だけではなくたくさん同じような現象がみられるはずだと思った。ぼくは原発反対派だが、おかしげな(怪しげな)ことで煽るのは反原発にとってよくないと思った。Iさんは「耳無しウサギ」も放射線の影響と信じているようだ。


 神戸から19日の夜に帰って来て、20日は自宅でゆっくりして、21日に船橋市教組の夏季研修会理科講座の講師をした。学生時代の知人に頼まれた。
 実験はしないで話だけだったが、好評のようで、「是非来年も」「今度は実験も」と要望された。知人から「来年の予約を入れておく」と言われた。


 22-23日は長野県川上村で鉱物採集。
 これは『理科の探検』誌冬号に体験記を書く予定。
 水晶やザクロ石を採集。


 24日は文京区の「リカタンず」で「元素の世界」の講師。
 はじめ「元素は難しそうだから…」という理由で3,4名しか参加者がいないというので、急遽、チラシをブログに載せた。
 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20120820/1345419298
 結局10数名の参加者で、2時間以上も語ってしまった。


 25-26日は松本理科教育研究会・塩筑理科同好会の美ヶ原合宿研で講師。
 この合宿研では講師2度目だが、次は1日早く来て美ヶ原を歩きたい。
 夜1時頃まで飲んでしゃべった。


 そして今日が27日。
 小学校と中学校の学力テストに理科の学力テストの結果が発表されて、そのコメントをいくつかのメディアから依頼された(産経 読売 朝日 日経 共同通信)。
 ネットでみられるのは、産経の「理科 実際の体験基にした授業増やせ 左巻健男・法政大教授」
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120809/edc12080900500008-n1.htm


 さらに日経からの、その分析からみた日本の理科教育の課題の原稿依頼を引き受けた。
 そこで今日はこれから日経のを書こうと思う。
 「指導と評価」図書文化という雑誌からも執筆依頼がきているので後でこちらも。


 季刊 理科の探検 (RikaTan) 2012年 秋号 [雑誌]は今日(27日)から書店に並んだようだ。 Amazonでも受け付けている。  http://t.co/2UA607sP
 @特集:おうちの電気がわかる! /身近な動物学 ¥ 1,400 通常配送無料


 Amazonで、「よくわかる元素図鑑」: 左巻健男, 田中陵二¥2,100 9月15日発売 の予約受付中。
  http://t.co/ogeZXnXi
 いままででもっとも美しくてわかりやすい、元素図鑑の決定版。思わず見とれてしまう元素写真と、優しくていねいな解説による一冊。