左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

理科の探検(RikaTan)誌2013秋号は天体・宇宙特集!(現在執筆中!)

 8月26日(月)発売の理科の探検(RikaTan)誌2013秋号は、執筆者が現在執筆中です。
 以下が執筆者とページです。
 乞うご期待!


> p1 酸素を生み出す石 ストロマトライト 青野裕幸
> p2-3 目次
> p4-5 また、はれときどきカメ 【第六回】 林本 ひろみ
> p6-9 ニッポン野生生物リサーチ戦隊 【第六話】 奥多摩探索  里中 遊歩
> p10-11 まんが「科学すごろく」 第三回 野呂 和史
> p12-15 極めてデジフォト 第12回  池田 圭一
> p16-17 ちょい悪おやじの生物学 第六回 樹液で生物学 青野 裕幸
> p18-19 散歩道で感じる 日本の四季 −秋編− 岩槻 秀明
> p20-23 ねぼすけさんとだぶさんの 鉱物を探しに行こう! 田中 陵二
> p24-25 サイエンスカフェへようこそ さかさパンダ
> p26-27 Science4you  桑嶋 幹
> p28-29 黒ラブ教授のたまごかけごはんヽ(´▽`)/ 黒ラブ教授
> p30 数楽しよう!〜エッシャーシンメトリーの世界〜 岡田 晃次
> p31-36 特集 史上最大級の「アイソン彗星」を見よう・撮影しよう 大西浩次
> p37-41 特集 天体初心者のための「星図マップ」 渡部義弥
> p42-46 特集 肉眼・双眼鏡で楽しむ夜空の星 松浦
> p47-51 特集 デジカメで星の写真を撮ろう 小泉
> p52-57 特集 宇宙ってなんだか知っていますか? 岡村定矩
> p58 はいまん彩 川端 一生
> p59-61 特集 ガス雲が銀河系中心の巨大ブラックホールに落ちる 大西浩次 ※ここまではカラー
> p62-66 特集 小惑星探査 小惑星が地球に衝突!? 寺薗 ※3/5がカラー
> p67-71 特集 月の形や動きの見方・考え方 井上貫之
> p72ー77 特集 基礎知識「地球 自転・公転」 左巻健男
> p78ー83 特集 基礎知識「太陽系と宇宙」  左巻健男
> p84-88 特集 ビッグバン宇宙論と観測  平林久
> p89ー91 特集 天体関係アプリ・ソフト 萩野
> p92-95 特集 暦 一色
> p96 広告 仮説社
> p97 科学だけでは解けません!第六回  みわ よしこ
> p98-99 妄想似非科学 #6 佐藤 実
> p100ー101 話題の動物たち 第6回  今泉 忠明
> p102-103 RikaTanプラネタリウム  小野 夏子☆
> p104-105 数多あるもう一つの未来−SFが予言した世界− 第6回 大西 光代
> p106-107 四季のねじ 秋のねじ 門田 和雄
> p108-109 中学入試問題をたのしもう(物化)  蔵之上 義史
> p110-111 中学入試問題をたのしもう(生地)  玉野 真路
> p112-113 MISSION:SEMPOSSIBLE  加藤 琢也
> p114-116 ブレッドボードで遊ぶ電気と電子回路 第6回  福武 剛
> p117 やってみよう 実験・ものづくり 縄跳び発電にチャレンジ 船田智史
> p118-119 やってみよう 実験・ものづくり 塩化ナトリウム結晶の劈開と結晶模型づくり  松本忠和
> p120-121 やってみよう 実験・ものづくり 手持ちガスバーナーで作るミニ青銅鏡 横内正
> p122ー123 やってみよう 実験・ものづくり 無尾翼グライダーつばさ号 福武剛
> p124-125 やってみよう 実験・ものづくり 霧箱づくりの工作&放射線の飛跡の観察 山本俊介
> p126 たのしい理科と自然の小話 排便の話 左巻恵美子
> p127 たのしい理科と自然の小話 ハトの体 久米
> p128 たのしい理科と自然の小話 光速の話 舩田優
> p129 たのしい理科と自然の小話 海面水位変動 丸山文男
> p130 一生に一度は行きたい自然・科学スポット 琴引浜 留岡
> p131 一生に一度は行きたい自然・科学スポット 東尋坊 月僧
> p132 一生に一度は行きたい自然・科学スポット 明石or室戸岬 橋本
> p133 一生に一度は行きたい自然・科学スポット 磐梯山 松居
> p134 広告 SAMA企画
> p135 編集長エッセイ 左巻 健男
> p136-137 読書室 吉田のりまき
> p138-139 RikaTan広場 井上 秀喜/松井 真由美
> p140 広告 浜島書店+学研大人の科学
> p141 広告 SAMA企画
> p142 広告 文理
> p143 委員一覧
> p144 奥付