左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

「天然、無添加、有機、国産」食品は健康によい???

【2月13日】
 食品のことをちゃんと考えるなら芳川充『食品の迷信』ポプラ社2008はお薦め。よく中国産食品より国産食品が素晴らしいって思っている人がいるがこれは迷信。中国産より日本産のほうが違反率が高い。日本は偽装天国でもある。


 「有機・無農薬農作物」は通常の農作物より安全か?天然肥料で病原性大腸菌などの汚染。子どもや病弱者は要注意。あとエイムス教授の指摘した天然毒素の存在。


 「合成農薬は危険だが天然由来の木酢液は安全」は迷信。合成農薬はしっかり調べられて安全性が高い。現在承認されている農薬の7割以上が酢酸(食酢の成分)より毒性が弱い。


 陰謀論に嵌まりやすい人は「恐怖商法」にも引っかかりやすいと思う。「…は体に悪い、危険」で迫る商法。農薬、食品添加物遺伝子組み換え作物、化学合成品…。対して「天然、無添加、有機、国産」で購買意欲を喚起。当然値段は高く設定。


 恐怖症法で安全で安い物を買う機会を奪い、まじめな同業他社を追い詰め、高く売り大きく儲けるが、その食品に安全や効能の根拠無しだし、安全や効能がより悪い場合も多い。


 現在流通している食品は十分に安全であり、安心して食べてよい(注意は食中毒)。恐怖商法に嵌まる人は「国産・天然・無農薬・無添加・有機栽培」信仰だよね。まあ余計危ないかもしれんものを高い金出して買うわけだ。


 これが気になってさっき連続ツィートしたんだよ。 RT @otamaobasan: 無添加、無農薬、自然食品、を銘打ってるお店ってさ、無茶苦茶高いよね。本当にこだわれるのは、一握りのお金持ちだけと思う。一切の添加物も汚染もない食べ物や空気を追いかけるより、考えるべきは何だろう。


 そういうこともあるんだ。 RT @chova0625: 農家なんですが、仰るとおりだと思います。流通業者(JAなど)の圧力で自然栽培をやらざるを得ないケースが多々見られ、農家も単価が上がるならとあまり考えずに作っているのも目にしています。…流通の力は大きいです。