左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

12/20-21第14回全国科学教育ボランティア研究大会in東京

第14回全国科学教育ボランティア研究大会in東京を,以下のように開催いたします。
【日程】 2014年12月20日(土),21日(日)
【会場】 法政大学 小金井キャンパス
【大会参加申し込み】11月7日(金)~12月5日(金)
  https://v3.apollon.nta.co.jp/14kagaku_kyoiku/
【ポスター発表申し込み】11月7日(金)~21日(金)
  http://my.formman.com/form/pc/HdO0m9Miu8K7aqRE/
詳細は以下をご覧ください。


 かなりの長文ですが,ご一読いただき,お申し込みいただければ幸いです。参加申し込み方法(下記文面:アドレス参照)がありますので必要事項をご記入の上,申し込みお願いします。
 多くの皆様の参加を心よりお待ちしてます。お会いできること,楽しみにしてます。

                    • ココカラ(転送歓迎)----------

平成26年11月1日
第14回全国科学教育ボランティア研究大会東京のご案内


                      大会実行委員会


 すでに第1次案内でお送りしております「第14回全国科学教育ボランティア研究大会in東京」の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。


 全国科学教育ボランティア研究大会は,実験教室等の科学教育ボランティア活動についてその目的や方法,思いや期待,理想と現状,成功や失敗の経験などを話し合い,今後の発展につなげていくとともに参加者同士互いの親睦を深めようという集まりです。


 第1回大会以来,ボランティアによって企画運営され,毎年全国から百数十名という多数の方の参加をいただき,大きな成果を上げてきています。今年は東京での開催となります。


 日程は,12月20日(土),21日(日)です。


 テーマは,『科学力を育てる~ボランティアは何ができるか~』です。


※今年度も諸般の事情により,交通費,宿泊費の補助はありません。また今年度も大会運営費の一部として参加費のご協力を頂いております。
 ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。


※下記の大会Webページもあわせてご覧ください。前年までの大会の記録をご覧になれます。また本大会の詳細もこのページで随時ご案内する予定です。
 (Webは,数日中に更新されます)
  http://www2.hamajima.co.jp/~sevrc/

 
<開催要領>


第14回全国科学教育ボランティア研究大会in東京
テーマ:『科学力を育てる~ボランティアは何ができるか~』


(1)日程  2014年12月20日(土),21日(日)


(2)会場  法政大学 小金井キャンパス
     〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2
     アクセスhttp://www.hosei.ac.jp/index.html


(3)プログラム
■12月20日(土)
12:30~受付
13:00 全体会
13:20 分科会1
14:50 ポスターセッション1
15:20 分科会2
18:00 懇親会


●分科会1「科学力の育て方」
 私たちは科学教育ボランティア活動で子どもたちに「科学力」を本当に育てているのでしょうか? 楽しくて面白い科学。しかし同時に複雑な現代社会で私たちが生きていくのに必要な知識や思考の基礎基本でもあります。ただ面白いだけで終わせずに、生きる力としての「科学力」を育てるにはどのような工夫や方法が必要なのかを、リカタン左巻健男さんとガリレオ工房の滝川洋二さんを迎え、実行委員長の山田善春がフロアの皆さんにも参加していただきながら討論形式で進行していきます。


●ポスターセッション
 ポスターセッションは,大会参加者から発表者を募集し,さまざまな活動のようすについて発表していただきます。各人の活動をポスターや展示により広く知っていただき,意見の交換や全体としての質の向上,さらには発展を図ることを目的としています。
(発表をご希望の方は後述の発表者の募集についてご覧ください。)


●分科会2「次世代につなぐ」
 この分科会では、例年好評の若い人が主役の分科会です。
 今年度は、東京大学CAST、工学院大学科学教育センター、岡山理科大学科学ボランティアセンターで活動中の学生さんに、どのような考えを持って、どのような活動を実践しているかなどの日頃の活動報告を頂きます。
 フロアも交えて科学教育ボランティア活動のこれからについて考え、そして大いに刺激を受けたいと思います。


■12月21日(日)
9:00~受付
9:30~11:30シンポジウム

『科学力を育てる~ボランティアは何ができるか~』
 本年度のテーマに沿って、これまで、それぞれの立場から「科学力」の育成に力を注いで来られた次の方々からお話をいただきます。いずれの方も、ユニークなアプローチで科学教育に関わって来られた方ばかりです。ご期待下さい。
 ・左巻健男さん(法政大学)
 ・小幡哲士さん(東京大学CAST)
 ・高橋修一郎さん (株式会社リバネス)

11:30~13:00 昼食

12:00~13:00ポスターセッション2
 
13:00~15:00 分科会3・4


●分科会3 「実験工作ネタ」
 毎年人気のあるこの分科会。
 講師二名をお招きし、様々な実験・工作ネタを紹介していただきます。工夫された実験の紹介だけでなく、それらのユニークな表現方法や楽しいエピソード等、貴重なお話も聞けるのではないかと思います。皆さんのスキルアップの為に、ぜひ参加してみませんか?


●分科会4 「プロに学ぶ」
 困ったときに頼りになる存在。それがプロ。
 この分科会では,3人のプロを講師に,実験・工作教材の開発,サイエンスショーのプロデュース,演示の工夫について,そのノウハウの一端をご紹介いただきます。

15:20~15:50閉会式

●フリーボード
 一昨年に行われた「フリーボード」が復活します。
 これは、ポスターセッションで紹介するほどでもないが、ちょっと私の活動を紹介してみたい、ちょいネタを紹介したいなどと考えている方のための企画です。
 紹介できるのは、次の項目を満たしているものです。
 1、掲示物のサイズは一人A3サイズ以内
 2、名前を必ず掲示物に明記
 3、参加者が自分で貼って自分で回収
 4、科学教育ボランティアに関わるもの

 
 上記項目を満たせていれば、当日持ってきていただいて、フリーボードコーナーに自由に貼ることができます。配布資料がある場合は、フリーボード前の長机に置くことができます。


★当日は、机上にマジックペンと紙を用意しております。
 スペースがある場合は、その場で掲示物を作成いただくことも可能です。どうぞご活用ください。


*注意:上記項目を満たしていない、あるいはふさわしくないと?実行委員会が判断した場合には、予告なく外させて いただく場合があります。

・上記以外にも「科ボ研協賛企業展示コーナー」を開く予定です。大会期間中随時ご見学いただけます。

・プログラムの詳細については変更になる場合があります。随時科ボ研のWebページにご案内しますのでご確認ください。


<参加申し込み要領>
・参加ご希望の方は,以下の大会参加申込ページからお申し込みください。
 大会参加申込ページ  https://v3.apollon.nta.co.jp/14kagaku_kyoiku/


 #「参加登録」の前に,「代表者登録」をお願いします。


・申し込み受け付け期間は,
 11月7日(金)より12月5日(金)までです。


<発表者の募集について>
・ポスターセッションの発表者を募集いたします。
 ご希望の方は,以下のポスター発表申込ページからお申し込みください。
 ポスター発表申込ページ
  http://my.formman.com/form/pc/HdO0m9Miu8K7aqRE/


・申し込み受け付け期間は,11月7日(金)より11月21日(金)までです。(参加申し込みよりも締め切りが早いのでご注意ください。)
・ポスター発表のテーマ,内容は自由です。掲示用ボードと机を部屋に準備いたします。会期中は展示しておいていただきますが,ポスターセッションの時間は必ず各ブースで解説,演示をお願いします。

・会場面積等の関係で受け入れ可能な発表点数に限りがあります。
 お申し込みの採否については,実行委員会にご一任ください。

・交通費,材料費等の補助はありません。

・ポスター発表をグループで希望される方は,代表の方のみ,ポスター発表申込ページからお申込み下さい。
 共同発表者については,「その他」欄にご記入願います。

・電源を必要とされる方は申込みの際にお知らせ下さい。使用できない場合もありますので,予めご了承ください。
・詳細は,実行委員会担当者から別途ご案内いたします。

<費用と振り込みについて>
(1)費用
・大会参加費:一般3500円 学生1500円
(学生の方は大会当日学生証等で確認させていただきます。)
・2日目お弁当(希望者のみ):864円 
・懇親会(希望者のみ):3000円
            (会場:銀座スエヒロ)
(2)費用の振り込み
・クレジットカードオンライン決済や銀行振込が可能です。
 詳細は,大会参加申込ページ
   https://v3.apollon.nta.co.jp/14kagaku_kyoiku/
 より「お支払い」をご覧ください。


・必ず参加者のお名前で振り込んでください
 事情により複数名分をまとめて振り込まれる場合は,参加申込の「コメント・質問」の欄にその旨お書き添えください。
・振り込み手数料は各自ご負担ください。
・振込みは11月7日(金)~12月5日(金)まで。
・キャンセルの場合,12月5日(金)までにご連絡下されば返金させていただきます。
 それ以降のキャンセルにつきましては,返金できない場合があります。
 また返金の場合,その手続きには大会終了後1ヶ月程度かかる予定です。ご了承ください。


<宿泊について>
 実行委員会では斡旋を行ないませんので,宿泊希望の方はご自身にて手配をお願いいたします。
 なお,大会参加申込ページ
  https://v3.apollon.nta.co.jp/14kagaku_kyoiku/
 の「ホテル予約」で,日本旅行による斡旋を利用することも可能です。ただし,部屋の数に限りがございますので,お早めにご予約下さい。


<交通費・宿泊費の補助について>
 今年も補助はありません。ご了承ください。

<お問い合わせ先>
大会についてのお問い合わせは, sevrchp ★ yahoo.co.jp までお願いします。★→@ 左右詰め