左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

EM菌を使うと「黒いカビ」ができる…2つの記事の共通点

 以下の2つの記事に共通することがある。それは、EM菌で「黒いカビ」「黒い沈殿物(カビや細菌と推測)」ができたということだ。

 

●超音波加湿器に、EM米のとぎ汁発酵液…加湿器内の水の通り道に黒いカビが生えやすいことがあった。
●複数の商品から数ミリメートル程度の大きさの黒い沈殿物が確認…製品中の天然成分を栄養源としてカビや細菌が自然発生的に増殖したことによるものであると推測

 

 EM菌を使うと、EM菌はリーダー的な役割を演じて、悪玉菌の繁殖を抑え有益な善玉菌を増やし、日和見菌を従わせるという。
 EM菌を使って、「黒いカビ」「黒い沈殿物(カビや細菌と推測)」ができたということは素直に考えると、使ったEM菌がリーダーどころか黒いカビに負ける弱い菌の集合体だということではないか。

※絶対にEM活性液などを飲んではいけないのではないか。

 何が入り込んで増殖しているかわからない。

 

 これはもともとEM研究機構などにEMの種菌を供給してきたサン興産業のサイオンEMがいう「悪い活性液」ということか。(現在はサイオンEMと比嘉EMとがある。)

 

●サイオンEM側の静かな怒り〜サイオンEMと比嘉EM
  http://samakita.hatenablog.com/entry/20170627 

 サン興産業のサイオンEM側は次のように比嘉EMについて言及している。
 「悪い活性液を使っているから失敗する」「サン興産業は原液を使う事が基本」。
●「良い活性液か、悪い活性液かです。」その区別が付かず、良い活性液も悪い活性液もEM活性液と一般に呼称されています。しかし悪い活性液はEM活性液と呼んではいけません。
 この事を十分に理解し指導しているのは弊社サン興産業のみです。
●サン興産業は過去にEMに取り組んでいたが、効果が無くやめてしまった人々の話しを聞き原因を追求しました。失敗の原因は悪い活性液を失敗するまで使ったからです。サン興産業は原液を使う事が基本です。

 

 以下も参考になる。
杜の里からさんの
●なぜEMが効かないのか?(後編)
https://blog.goo.ne.jp/osato512/e/38f6fb063401c95f4e210b4d1e5e177f
そもそも「サン興EM」と「比嘉EM」は一体どこが違うのでしょう?

 

※2つの記事とは次である。

●学校で校長がEM米のとぎ汁発酵液を各教室で噴霧!(以前のことだが)   
http://samakita.hatenablog.com/entry/20170528/p1

*超音波加湿器に、EM米のとぎ汁発酵液…加湿器内の水の通り道に黒いカビが生えやすいことがあった。→EM菌って弱いなあ。黒いカビにやられる。

 

●EM菌は自然発生的なカビ・細菌に負けるの?製造工程は見直したのか?~「EM無香消臭剤ビセーブの自主回収と販売中止の件」から3年弱…(EM菌への疑問) - http://samakita.hatenablog.com/entry/2018/03/28/125623

*驚いたのは「製品中の天然成分を栄養源としてカビや細菌が自然発生的に増殖したことによるものであると推測」という点。
*その後3年弱経って「品質の改善と製造工程の見直し」はどうなったのか?真摯に誠実に製造工程を見直してほしい。
自然発生的にカビや細菌が増殖し、黒い沈殿物…沖縄本島は「結界」になっていないということではないか?