左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

「マイナスイオン」をどう考える?

●「マイナスイオン

 化学でいうイオンとは別物の「・・・イオン」が世の中にあふれています。

 代表は、マイナスイオン。科学を広く眺めてみると一番近いので大気科学、気象科学の「大気イオン」の中の「負イオン」といわれるものです。「科学的に定義されたものではなく、日本で商売用に発明された俗称であり、実体もはっきりしない」ものです。健康によいというはっきりした根拠がなく、ひと頃のブームは終わりましたが、「マイナスイオンは健康によい」という考えを刷り込まれた消費者相手に、マイナスイオン発生をうたった商品がたくさんあります。


◎ 「マイナスイオン」発生機能付き電気製品のブーム

 「マイナスイオン」を例にしてニセ科学がどう利用されるかを見てみましょう。


 マイナスイオンは、まず化学で学ぶ「陰イオン」とはまったく別物です。科学を広く眺めてみると一番近いので大気科学の「負イオン」です。「滝ではマイナスイオンがたくさん発生している」というときのマイナスイオンは、この「負イオン」ですが、それが健康にいいかについての効果はっきりしていません。「イオン」は科学の言葉ですが、マイナスイオンはそうではないということです。


 「納豆ダイエット」でねつ造が発覚して大問題になったテレビ番組「発掘!あるある大事典」(フジテレビ系)がマイナスイオンブームの火付け役でした。1999年から2002年にかけてマイナスイオンの特集番組で、マイナスイオンの驚くべき効能をうたったのです。プラスイオンを吸うと心身の状態が悪くなるのに対し、マイナスイオンは、空気を浄化し、吸えば気持ちのいらいらがなくなり、ドロドロ血ではなくなり、アトピーにも高血圧などに効く、つまり健康にいい、というのです。番組の説明は、もちろん、科学的な根拠のないニセ科学ですが、それでもマイナスイオンは流行語となりました。


 インチキ商品でも何でもばんばん売って儲けようという人たちは飛びつきました。ついには、名の知れた会社もマイナスイオンあるいはそれに似たことをうたって商品を出しました。大手も、エアコン、冷蔵庫などの白物家電の差別化を図るのに利用したのです。後で反省していましたが発生機能をつけたパソコンも販売されました。その他、マッサージ器、ドライヤーや衣類・タオルなどまで広い範囲の商品がマイナスイオン発生をうたいました。ゲルマニウムやチタンのブレスやネックレスがマイナスイオンが出るから健康によいという宣伝がなされました。トルマリンという鉱物入りの商品やトルマリンを使った水や磁石を使った水の処理器械もマイナスイオンをうたっています。


 マイナスイオン商品には、マイナスイオン測定器なるもので測定したという1cm^3あたり数十万個などという数値がよくついていますが、空気の分子数と比べると本当に微々たる数値であることにも留意しましょう。


 マイナスイオンなるものの実体がはっきりしない、健康によい証拠はない、ものによっては有害なオゾンを発生するものもある、などの批判で、ひと頃のブームは終わっています。それでもマイナスイオンニセ科学であることを知らない消費者をねらって、マイナスイオンは、インチキ商品などの購買意欲をさそうのにいまだに利用されています。


 企業がまっとうな商品で適正な利潤をあげるのは当然のことですが、インチキで儲けることは社会にとって大きなマイナスです。