2017-01-01から1年間の記事一覧
浮力の話ですが、以下はどこかに問題はありませんか。 今執筆中の『面白くて眠れなくなる物理パズル』PHPで扱うかどうか悩んでいるんです。 流体(液体、気体)中の物体にはたらく浮力の原因は流体の圧力差です。 直方体の物体を考えると、下面と上面では流…
【FacebookのRikaTanペ-ジ】に次を入れました。 www.facebook.com 左巻健男@理科の探検(RikaTan)誌編集長です。現在、2月号(特集:学校の理科・最前線!!)が印刷所に入っています。23日の16時~18時にSAMA企画事務所で定期購読者などへの発送作業です…
*刺激的な書名ですが、あながち本質を捉えているかも知れませんw。 出たばかりの本ですが、ぼくが日頃考えている食と健康のことを述べています。 ぼくと、生物学者や医師などが書きました。 左巻健男編著『「健康にいい」ものばかり食べていると早死にしま…
ミス&誤植がありました。 謹んでお詫びいたします。 ・35ページ 上から3行目 10000 hPa → 1000 hPa・35ページ 下から2行目 10000 Pa → 100000 Pa・68ページ 上から4行目 電量 → 電流・68ページ 下から2行目 5(kwh) → 5(kWh)・152ページ 15族 7N 最外殻…
左巻健男『2時間でおさらいできる中学理科 私たちは何物か?』だいわ文庫 大和書房 の「はじめに-なぜ中学理科をおさらいするのか」に書いたこと。 https://www.amazon.co.jp/2%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A7%…
俺は教育実習で「お前の授業は10年早い!」といわれた。 中2の化学変化で、原子を早期に導入し、原子を半わかりでもその考えを使いながらマクロな化学変化を見ていくというもの。研究授業でもそれで気体反応の法則を実験しながら学習。 俺は「現場に出たらぼ…
■十二湖めぐり 五能線の十二湖駅で下車。リゾートしらかみ発着時刻に合わせて、十二湖めぐりのスタート地点「アオーネ白神十二湖」まで無料送迎バスがあります。 十二湖めぐりは、交通の便が良く、危険な場所もなく、道標・トイレ・遊歩道が整備されていて、…
編集長エッセイ 左巻健男の2017年の回顧「本を書く生活」 SAMAKI Takeo 理科の探検誌編集長 左巻 健男 ぼくにとって2017年は「本を書く生活」がメインになった1年間だったかもしれません。これを書いている今も、単著の『面白くて眠れなくなる物理パズル』PH…
理科の探検(RikaTan)誌編集長としての左巻健男からの案内です。 12月25日原稿締め切りで、理科の探検(RikaTan)誌2018年4月号で特集「ニセ科学を斬る! 2018」を組む予定です。 すでに取り上げたテーマでも切り口を変えて扱うこともOKです。 1テーマ2pか3p…
RikaTan (理科の探検) 2017年12月号 書店&ネット書店で発売中! アマゾン→https://www.amazon.co.jp/dp/B074WDVC3W/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_RAO8zbY4WDQQQ @amazonJPさんから 読者サポートサイト→ http://rikatan.com/ 特集 地震 ― 日本列島にくらす人必読! …
毎日新聞 今週の本棚に 『暮らしのなかのニセ科学』=左巻健男・著 が紹介されました! https://mainichi.jp/articles/20171022/ddm/015/070/036000c ─────────────────────────── 毎日新聞2017年10月22日 東京朝刊 今週の本棚・新刊 『暮らしのなかのニセ科…
左巻健男「学校に忍び込むニセ科学」(10/22 教育社会学会シンポジウム用予稿) http://samakita.hatenablog.com/entry/2017/10/20/091043 と合わせてお読みください。 ●はじめに 大学まで出て、普通以上の教養を身につけているはずの教員が、「水からの伝言…
学校に忍び込むニセ科学 左巻 健男(法政大学教職課程センター) 1.ニセ科学への警鐘を開始した契機 私は、公立中学校、東京大学教育学部附属中・高等学校(現東京大学教育学部附属中等教育学校)の理科教諭を長く勤めてから大学に異動した。専門は理科教育…
クズ @howtodominate の正体を暴いたら、クズから「偽大学教授」「博士号を米国で買った」「大学からクビになった」「統失」「認知症」「ヅラ」など悪罵を何度も。 全部大嘘。 そして「お前がそんなことをするから攻撃されて当たり前」とクズ仲間(クズに騙…
学部生時代に講義を聴いたことがある教育学者の城丸章夫さんの本を読んでいる。 『星とさくらと天皇と』新日本新書 1990 だ。 そこで小中学校にソメイヨシノが好んで多く植えられてきたのは日露戦争後とある。学校は天皇の教えを教える神聖な場所なので花の…
「どうしたら大学教授になれるの?」と聞かれることがある。聞く人は現場の小中高の理科教員が多い。 答えは「運と実力(業績)」。 国立大学の教員養成系が縮小され、私立大学に小学校教免がとれる学部や学科がたくさんできた時期がある。そういう時に遭遇…
以下の8冊を出しました。 『きみは科学者』 ラッセル,ハリエット【イラスト】/左巻 健男【監修】価格 ¥1,836 東京書籍(2017/09発売) 『ムリなく、ムダなく、小中学校の理科がしっかり身につく。』左巻 健男【著】価格 ¥1,836 PHP研究所(2017/09発売)…
ふと思い立ってはてなダイアリーからはてなブログに引っ越してみた。 馴れていないが機能がハテナダイヤリーよりも高いという説明に惹かれてw さてさてどうなのか。早く馴れたいと思う。
◎「好転反応」をうたうものには要注意! 健康食品・サプリを摂取した結果、体調が悪くなると、「効果のある証拠で、それは体の毒素が出ている時期」などといわれて使用を続けてしまう場合があります。これを、いわゆる「好転反応」といっています。 健康食品…
EM菌 擁護者と批判者の闘い―ドキュメント スラップ名誉毀損裁判 左巻 健男 https://www.amazon.co.jp/dp/4873100992/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_IjPVzbBYN5491 … @amazonJPさんから *レビューあり。品切れで高額中古が売れたようだ。きっと増刷で216円で販売なの…
転職ステーションに最近EM研究機構正社員を辞めた人の会社評価があった。 EM研究機構元正社員の会社評価(悪い点) https://www.tensyoku-station.jp/company/122856/?kuchikomi_type=bad#company_kuchikomi … ・仕事のいろはを直接丁寧に指導してもらったこ…
いま販売中の理科の探検(RikaTan)誌2017年10月号の読者アンケートの結果です。(特によかった記事)【特集】 ・子どもの心から不思議現象が見えてくる 素朴概念という「思い込み」を考える(菊池 聡) ・科学とオカルトの見分け方 科学の更新性・累積性・進…
このhowtodominateと称する元友人は、国内の引き籠もりなのに、次のように日本人をゴキブリ扱いし攻撃しながら日本国籍を抜いたと北京の医師・大学教授だという妄想的ネット人格をつくり、日本人に向けてツイッターをやっている。 たとえば日本人について次…
暗黒通信団から出された次の本は、DND(+EM研究機構顧問だった)出口俊一氏とぼくとの裁判の過程と結果を、ぼくサイドで見てまとめたものだ。───────────────────────────ドキュメント スラップ名誉毀損裁判『EM菌擁護者と批判者の闘い』 左巻健男著 A5 表…
この前(5日)、ツレがラジオの東京FMをつけたら、何か『暮らしのなかのニセ科学』と聞こえた。 拙著をどんな形でか紹介してくれたんだろうって思った。 その紹介の最後の所でラジオをつけたってこと。 それがこれだったんだ!>【まえがきは謳う】暮らしの…
─────────────────────────── 「無職だと誰も話を聞いてくれない」と捏造した中国の大学教授+医師。まともな人は気づいて離れた。まあここはツイッターだからそういうのが相手でも世界の有名大学教授とやりとりできると喜んでいる人はいるだろうなあ。 岩波…
後藤健夫さんから「日本はPISAではトップグループなのに大学はそうなっていない」という問いかけがあった。 さっきぼくがしたコメント。 「東アジア型の知識詰め込み教育には一定の効果があり、PISAもペーパーテストである限りその効果が発揮できてしまうと…
ぼくの東京書籍の最近著は、次の翻訳本です。ぼくは日本語版監修をしました(原書も見ながら)。 『きみは科学者』 左巻健男/監修 ISBN:978-4-487-81080-2 本体価格1,600円 発売年月:2017-08-26 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81080/ いま拙ブロ…
ぼくが燃え尽き症候群を知ったのは30年以上前の東大附属時代。 隣に東大海洋研があって液体窒素を貰いに行っていた研究室の人がそれだと聞いた。 >燃え尽き症候群ではどのような症状が現れるのか http://seseragi-mentalclinic.com/burnout-symptom/ 「燃え…
内容が初等理科のものを左巻健男が講師で… 自宅でeラーニングで受講できる教員免許状更新講習 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20160802 FBで、左巻健男講師の初等理科についてのeラーニングを若い友人(高校教諭)が受講していることを知った。小学校だけで…