2016-01-01から1年間の記事一覧
2016年に出た左巻健男の著書は6冊でした。左巻 健男/一色 健司【編著】知っておきたい化学物質の常識84 - なんとなく恐れている事故や公害から、“意外と正体を サイエンス・アイ新書 SBクリエイティブ(2016/11発売)左巻 健男【著】面白くて眠れなくな…
俺はバカ・マヌケを自覚し、おもしろまじめを標榜して教員生活を送ってきたから何とか心がもったかな。教員にはタフな図太い心と鈍感力が必要だよね。 もう少し子どもたちの心の闇を思いやれるとよかったかという反省もあるがまずは元気に授業ができないとね…
※ブログ先頭に来るように日を変更しています。RikaTan(理科の探検)は偶数月26日発売の隔月刊誌です。 ※読者サポートサイト http://rikatan.com/※ SAMA企画に1冊のみでも注文可能です!(できれば4冊以上を さらにできれば年間購読6冊を)※ SAMA企画直送定…
執拗に松崎板橋区議に対して非難を続ける井上静という人がいる。 松崎さんと友人のぼくに対しても執拗に非難する。 共産党を揶揄する投稿も多い。 どんな人なのかよくわからない。 井上静氏の投稿をRTしている人らのメインは松崎さんが板橋ホタル館不正を問…
増刷決定の連絡が来ました! 左巻健男『面白くて眠れなくなる元素』PHP *読みだしたらとまらない、118種類の元素のはなし! アマゾン→ http://amzn.asia/a397SUA 森羅万象を織りなす元素の世界へようこそ!本書は、元素の世界を面白く役に立つ話題に結びつ…
左巻健男が当日配布した資料です。 【告知】(16/12/23祝@東京)言論と公益を脅かすニセ科学問題 http://shiminshakai.net/post/1958 拙ブログに転載→ http://d.hatena.ne.jp/samakita/20161211 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ EMとナノ銀除染の問題の類似性…
板橋ホタル館不正の件・松崎さんを共産党が除籍にした件について。 元々共産党板橋区議団は、松崎さんと共に板橋ホタル館不正を追求する立場に立っていた。 ところが、阿部氏からの名誉毀損裁判が始まると、共産党中央委、都委、板橋委などは、松橋さんに「…
故遠藤誠弁護士の小文を読んだ。『オカルト徹底批判 朝日ワンテーママガジン28』1994。 彼のことをwikiで見たが面白い人物。よく無料でも弁護を引き受けたという。 wiki:遠藤 誠(えんどう まこと、1930年10月29日 - 2002年1月22日) 熱心なマルクス主義者…
カール・セーガンは、著書『コスモス』の中で「途方もない主張には、途方もない証拠が必要である。」と語っています。 ニセ科学は、通常の科学から見て「途方もない主張」をすることが多いものです。 たとえば、第一章で扱った「EM菌」を思い出してみまし…
かつて東京大学教育学部附属高等学校に勤務していたとき、担任として卒業生を送り出したときに書いた言葉です。 「絶対的幸福観を確立したいな。」 ぼくは、流されて流れてここにいる。教師なんて大した職業じゃないと思いながらも、教師にしかなれなかった…
2016-10-22 松崎いたる板橋区議の裁判に関して日本共産党への要望 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20161022 11月15日(火)、一時間余中央委・都委から説明を受けました。 しかし認識については平行線でした。上記の要望は継続します。
松崎区議を応援するため、ここにも転載しておきます。 ホタル館の不正追及に蓋をする和解案に反対する討論 2016年12月12日 板橋区議会議員 松崎いたる ◆はじめに。巨額の税金をつぎ込んだホタル館 私は議案第108号「訴訟上の和解について」反対の立場から、…
※フォーラムの動画、松崎いたるさんと左巻健男担当部分が公開されました。 ぼくの栃木弁をお楽しみ下さい。松崎さん: https://www.youtube.com/watch?v=4wJLQm5Wu1M左巻健男: https://www.youtube.com/watch?v=E-711dCqOCc小波さんと天羽さん担当部分は、…
祝!113番元素「ニホニウム」に正式決定! 左巻健男『面白くて眠れなくなる元素』PHP *読みだしたらとまらない、118種類の元素のはなし! アマゾン→ http://amzn.asia/a397SUA本書は、読みだしたらとまらない、118種類の元素のはなし。私たちのまわりには自…
EM(EM菌)を農業などに国家レベルで取り組んだ国がある。朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)だ。 それはそれは壮大な「実験」と見ることができる。そして大失敗に終わった。 今は比嘉照夫氏は北朝鮮のことを言わない。サイトにあった関係のものは削除されて…
比嘉照夫『地球を救う大変革』を再読した http://d.hatena.ne.jp/samakita/20151213 に書いたが、比嘉照夫氏が教育者としてどうなのかに疑問がある。 比嘉ゼミの学生に対してである。 学生に酒を飲ませ夢を語り、なだめたりすかしたり、ときには脅したりとい…
2016年…6冊 2015年…8冊 2014年…14冊※なお、左巻健男の名が表紙にある本はこれまで230冊余のようです。国会図書館調べ。左巻 健男/一色 健司【編著】 知っておきたい化学物質の常識84 - なんとなく恐れている事故や公害から、“意外と正体を サイエンス・ア…
【理科の探検誌】次期(第6期)リカタン委員を募集! ☆一緒にRikaTan誌をつくっていきませんか http://d.hatena.ne.jp/samakita/20161029/p1 をご覧ください。 以下を返信ください。振込先は http://d.hatena.ne.jp/samakita/ の先頭の中にあります。1,2冊…
↓はこれで終わりかと思っていたら… 内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 2016-05-14 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20160514 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての左巻健男…
EM環境浄化技研(EM環境浄化技研株式会社)の技術者だった人の話。 技術者としては辛い体験だったようだね。 「難分解性の物質も分解できるという。寝食を忘れ、技術開発に熱中した。しかし、結果はことごとく失敗に終わった。〜 EM がまやかしであることに…
今日(4日)、福井に入った。 夜に友人と懇親するまでどうしようかと。それで何年かぶりで東尋坊に行くことに。えちぜん鉄道に乗り三国港からバスでやってきた。 海に突き出ている安山岩の柱状節理が見られる岩場2つによじ登り、海を見ていた。 眼下には押…
俺はゼロじゃないし、今年金停止状態だけど退職したら年金と貯蓄と印税で暮らせればという「夢」を持っている。生きていればだけど。 「はじめに 豊かな人生で光る、「お金」の“質”」。3つのものが欠かせない。「健康」「お金」「良き伴侶や友人」。 デフレ…
次期(第6期)リカタン委員を募集! ☆一緒にRikaTan誌をつくっていきませんか http://d.hatena.ne.jp/samakita/20160925/p1 ◎第6期「RikaTan(理科の探検)誌委員」を募集します!◎第6期RikaTan委員会は、2017年4月号 6月号 8月号 10月号 12月号 2月号 の企…
【演示予定の実験】・ブタン中にろうそくの火を入れると… ・エタノールドライアイス寒剤でブタンの液化 ・水素の燃焼 ・10mチューブで水素と酸素の化合(爆発) ・二酸化炭素のマグネシウムによる還元 ・ドライアイスとマグネシウムの反応 ・塩素と銅から塩…
◎12月号は10月26日発売。SAMA企画からの通信販売が便利でお得です。 ■発行元■ 株式会社 SAMA企画 電話&FAX:03-6317-5056 Eメール:samakikaku@rika.org 1冊\1440 ◎SAMA企画年間定期購読(6冊)では1冊1200円(送料込み)に! ◎アマゾン短縮URL→ http://ur…
5ヶ月経ちましたが返事が貰えない状況なので、ここに公開したいと思います。 *「ナノ銀除染というインチキ科学を批判したら元板橋区職員阿部宣男氏から訴えられた」と聞き、」は、少し補充しておく。 正確には、「ナノ銀除染というインチキ科学を批判したこ…
●「マイナスイオン」 化学でいうイオンとは別物の「・・・イオン」が世の中にあふれています。 代表は、マイナスイオン。科学を広く眺めてみると一番近いので大気科学、気象科学の「大気イオン」の中の「負イオン」といわれるものです。「科学的に定義された…
工業高校工業化学科の生徒だったときに、川に金属ナトリウムの大きな固まりを投げ込んだ。大きな水柱があがった。 教師に灯油が飛んでがさがさになったナトリウムが何本か入ったびんを渡され、その処理をするように言われたからだと思う。(このあたりの記憶…
新宿のネイキッドロフトでのイベント http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/49050 OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥2000 / 当日¥2500 ※要1オーダー(400円以上)【発売中!】 10/4リカタンナイト#1 〜ホラー特集〜 【出演】左巻 健男(Rika Tan編集…
『トンデモ本の世界X』のトンデモ都市伝説本のところを読んで、俺もよく都市伝説の話を講義でやっていると思った。今に理科っぽい都市伝説を理科の探検(RikaTan)誌の特集で扱おうと思ったよ。 アメリカでおばあさんがかわいがっていた猫がぬれていたので電…