左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いま仙台に

午後6時頃からMさんやTさんと懇親会を。被災地なので仙台の人に呼びかけるのは止めにした。

今日から宮城・福島へ

1日の夜に帰ってきます。メールはときどきチェックします。携帯も持参。

ほとんど認定されない原発労働者の被曝によるがん。認定されたものに累積100ミリシーベルト以下多し。

原発労働者ががんになっても被曝との因果関係の立証が困難でほぼ労災の認定になりません。 原発労働者へ取材した本を読むとかなりがんは発生しています。 それでも以下の記事にあるように35年間で10人が労災認定を受けました。 その累積被曝量は大部分が…

イングランドの義務教育理科の「21世紀科学」。ベネフィットとリスクの判断を教える。

毎日新聞理系白書で左巻健男:イギリスでは国民の科学リテラシー低下の反省に立って「21世紀の科学」という取り組みが始まっている。義務教育の最終学年で科学の基本法則を教えていたのを、「科学的知識をもとに判断できる市民を育てる」という視点で大幅…

編著『たのしい理科小話事典 小学校編』(東京書籍)ができた!

今日は市ヶ谷で教職の会議だった。終わったあと小金井事務の2人と話。いま喫茶店でゲラ校正。途中、この4月から高校教諭を定年後に今に公立大になる大学の教授となった友人とメールのやりとり。 今日、できあがったばかりの編著『たのしい理科小話事典 小学…

ツイッター4か月目(アカウント名 samakitakeo)。

大学人、みんなプライド高い(おいらもか)。 専門の一部しかよくわかっていないはずなのに何でもわかったように呟く(おいらもか)。 いや、おいらが劣等感もっているだけかもな。 呟くと世の中にいいメッセージを出していると思えるんだろうな(幸せな人達…

放射線の単位(ベクレル、グレイ、シーベルト)

─────────────────────────── 2 放射線の単位 ─────────────────────────── ★脚注★単位の前につける言葉 倍 単位の前につける言葉 1000 キロ 0.001(千分の1) ミリ 0.000001(百万分の1) マイクロ 0.000000001(10億分の1)ナノ ■放射能の強さを表す単位…

放射線の基礎知識の原稿を書き始めた!(4章のうちの1章)

某社から依頼された原稿を少し書いてみた。1章だけ。後で全体を見渡して手直しをする予定。 ─────────────────────────── 1 放射線とは何か ─────────────────────────── ■原子の内部 原子は目で見ることはできないが、現代の科学者は、いろいろな現象を通…

明日は久しぶりに京都だ。まだ講義の準備をしていない。

【追記】22:27 いま、講義の資料を作り終わった。これから少しビアでも飲んでから寝よう。 明日は早めに京都につくようにしよう。 明日は京都工芸繊維大学の講座に呼ばれて、講義をする。 思えば、ぼくが東大附属高(そのときは中等教育学校)教諭から大学へ…

元素の周期表 族のエッチなおぼえ方

先日の講義で周期表の覚え方(縦)を少し教えたがエッチなほうがインパクトが強かった。 しかし顰蹙を買った。それでぼくは落ち込んでいる。 こんなのを教えたんだよ、とツレに言ったら、大いに気に入って「教えて、教えて」と。 しょうがない人だ。 WEBを検索…

左巻健男が進めている本・仕事ととして抱えている本(4/20版)

いま、「左巻健男が抱えている本は何だっけ?」と思ったので整理してみた。 1.『中学で習う理科[物理・化学]が8時間でわかる本』の別形式の新版 7月発行 2.『たのしい理科小話 小学校編』東京書籍 4月末発行 3.『〃 中学校編』東京書籍 5月末発行 4…

『中学で習う理科[物理・化学]が8時間でわかる本』(明日香出版)を完全リニューアル本(新版)に

一昨日、明日香出版の編集者と話をして、5万部弱売れて絶版になっている『中学で習う理科[物理・化学]が8時間でわかる本』を元にして新しい本をつくることになった。 来月半ばまでにその原稿を書こうと思う。 どこかで講義がない水木金の3日間缶詰になって…

『たのしい理科の小話事典 中学校編』(東京書籍 5月末発行予定)の分担を最終原稿に

ぼくの企画・編集の『たのしい理科の小話事典 中学校編』(東京書籍 5月末発行予定)の自分の分担を最終原稿に仕上げて編集者に送った。 もうすぐ『たのしい理科の小話事典 小学校編』(東京書籍 4月末発行予定)が出る予定だ。 中学校編では、ぼくは次を分…

某理科教育系MLで「理科の達人先生」受賞者に

「原発推進教育の中心にいる有馬朗人氏」で書きましたが、彼の会が「理科の達人先生」を選んでいます。 それで某MLである人に受賞のお祝いが続いたので危惧していることを投稿しました。 それへのコメントが来たので、それにコメントしたのが次のものです…

ぼくが代表で新理科教育MLをやっています!(登録1700名余)

そこにさっき書き込んだこと: 新理科教育MLのメインは理科教育の具体的な情報交流です。 新学期が始まり、授業でこんなことをやったとか、困ったこと、疑問なども出てきていると思います。 授業、教材、教育課程などの話題をどうぞお願いします。 スレッ…

今日午後からの左巻健男研究室の出来事

今日は午後の講義の後、小学館の学年誌『小学3年生』『〃4年生』の取材を受けていました。子どもが出来る節電や省エネ、それと今後のエネルギーについて。 その取材の間、某TV局から、各分野から疑問をわかりやすく解説していく番組に協力できるかどうかの問…

原発推進教育の中心にいる有馬朗人氏(元文部大臣)

教育界では、原子力教育、エネルギー教育、エネルギー環境教育、放射線教育、広領域教育…などなどの名称で原発推進のための教育が電事連などの後援で進んでいます。 以下のように、有馬朗人氏を代表にいろいろな原発推進教育が公的にも私的にも進められてい…

もう一人のKさん、原発推進教育をサイエンスEネットでも

東京理科大の川村康文さんは電事連で放射線の模擬授業をしています。 川村康文さんは、節操がないから原子力業界では便利に使える人材ということだと思います。原子力推進の「広領域教育研究会」の委員をやったり、そこと自分が主催していた(いる)サイエン…

残念無念!小森栄治さんのTOSS「原子力教育」の活動

「TOSSはエネルギー教育全国協議会で大々的な原発推進教育をやっていた!」ことを確認しました。 教育界に「原子力教育」推進の団体がある(電事連後援) http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110415/1302882939 TOSSがエネルギー教育全国協議会1997年に設立し…

「原発は多重防護で安全、安心」安全神話について

「安全神話」の存在は、内閣府原子力安全委員会も認めています。 ─────────────────────────── 2000年の原子力安全白書:平成11年9月30日のJCO事故の発生後、「原子力は絶対に安全」という過信に依存した原子力関係者の姿勢が事故の背景にあったとの指摘…

某現場教員の低線量被曝のICRP「しきい値なし」批難へコメント(某ML)

ぼくが前から述べているのは、教育界に裏で電力業界が多額のお金を出して「放射線教育」「エネルギー環境教育」などの名で、教員と子どもたちを「原発は多重防護されているから安心」などとし、「放射線は自然放射線を浴びているのだから怖がらないでよい」…

左巻健男がブログに書いた原発と放射線のこと一覧(3/15〜4/15):記事に飛べます!

2011-04-15 ●自然放射線被曝、医療被曝 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110415/1302848687 ●低線量被曝は癌当たりくじ http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110415/1302848613 2011-04-13 ●放射線医学研究所が行った放射性ヨウ素含有の飲料水除去実験の結果…

自然放射線被曝、医療被曝

私たちのまわりは、自然放射線があります。 自然放射線の源は、1つは宇宙線であり、もう1つは自然の状態で地球上に存在している種々の放射性物質です。被曝量は、その場所の高度、緯度、地質によって大きく異なります。例えば、高度が高いところでは宇宙線を…

低線量被曝は癌当たりくじ

●癌当たりくじ 原子炉事故で大気中に放出される放射性物質を吸ったり、それが含まれている水や食べ物を飲食したりすると、自然放射線に加えて、その分余分に被曝します。 そのとき、放射線が弱ければ障害が現れる確率が下がるだけということに注意しなければ…

教育界に「原子力教育」推進の団体がある(電事連後援)

教育界では「原子力教育」なるものが推進されているのですね。TOSSが進めているようです。 第2回「原子力教育」模擬授業全国大会開催 今年の2月。 http://www.radi-edu.jp/news/detail/32 主催はエネルギー教育全国協議会(座長 向山洋一) 後援:日本教育…

気仙沼大島…今はどうなっているんだろう?気仙沼大島紀行(『RikaTan(理科の探検)』誌2011年1月号)

「編集長がいく!休暇村紀行 第10回」で取り上げたのが、気仙沼大島でした。仙台からJRで南三陸を通り気仙沼へ。南三陸の海岸は夏に海水浴に来るといいだろうなあ、と思いました。 亀山の展望台から見た気仙沼の市街地が目に焼き付いています。 この最後に写…

放射線医学研究所が行った放射性ヨウ素含有の飲料水除去実験の結果

新理科教育MLに赤路真佐子さん (薬剤師)から紹介がありました。 煮沸や活性炭、ふつうの浄水器(逆浸透膜方式以外)ではほとんど除去できないか、限定的(すぐに効果がなくなる)ということです。 ●放射性ヨウ素の含まれた飲料水についての放射線医学研究…

東京都水道局推薦の水道水くみ置き法

http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110404-01.html 東京都水道局:水道水のくみ置きについて くみ置きの方法 〜ふたのできる容器に口元まで〜 ◯ 清潔でふたのできる容器(ポリタンク、ペットボトル、水筒など)に、できるだけ空気に触れ…

【訂正板】非常用の水の確保(水の専門家小島貞男さん)→こうすれば冬は3か月持つ!

4/5版も訂正したので同じ内容です。新規にも再度入れておきます。 4/5か6にこれをやった人は1週間ちょっとなので今の水を捨てて新しい水に入れ替え。今日のブログには都水道局のもの等情報付加。 ※さらし粉は内部殺菌のためです。高度さらし粉(ふつ…

TVやツイッター、暇つぶしにはいいけど、仕事には邪魔だね…と思う今日この頃。

昨日はほぼ1日PCに向かっていた。TVも見ない(いつも見ないけど)、ツイッターもたまにしか見ない(1つ東大原子力系学者達の情報は役だった)。それで書けたのは4p程。でも充実感。 明日は1日編著の化学物質本分担の執筆をする予定。化学入門書の原稿…