2011-01-01から1年間の記事一覧
『理科の探検』誌2012夏号を創刊します! 5月26日全国書店発売予定 夏号(6〜8月号)は、A1版(新聞を広げた大きさ)の美しい元素周期表の付録付き 現在の『RikaTan』誌を文一総合出版から発行をするのを止めるというお知らせには多くの読者から「…
ぼくの回りのぼくより年下の人が倒れた話を聞いた。1年前には44歳の若さで友人がなくなった。 いつ病で倒れるかもしれない。いつ死ぬかもしれない。ここまで生きただけで丸もうけだ。 たまに大学辞めて長期の旅に出たいと思うときがある。本当にそうしよ…
本号で「火と燃焼」を特集しようと思い、ファラデーの『ロウソクの科学』(角川文庫)を読み進めた。 ファラデーは、物理学でも化学でも歴史に残る研究成果をあげたすぐれた科学者だった。いま、電灯や蛍光灯などの灯りがあって暗くなっても生活できるのは電…
季刊『RikaTan(理科の探検)』誌を創刊します! 左巻健男編集長と180人の仲間で企画・編集。 誰でも楽しめる、わかりやすい理科の雑誌 ・理科がわかる ・理科がおもしろい ・子どもと読める ・理科離れをふせごう 旧の月刊『RikaTan(理科の探検)』誌の完…
左巻健男です。さっきツイッター(アカウント samakitakeo)に次を。 研究室に来てみたら某出版社から速達が来ていた。日本一わかりやすい原発の本。著者の企画提案書がすばらしい。その中の「原発に関するQ&A」の監修依頼だ。他に大島堅一さん(立命館大)…
ぼくが代表の新理科教育MLでICRPのいうリスクについて話題に。田崎晴明さん@学習院大理の「放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説→被ばくによるガンのリスクについての誤った情報」 http://bit.ly/ruhVh3 にある誤…
【解決】(12月6日) イーモバイルとの話。不満があるが最初の電話のやりとりのときより前進していたので条件を飲んだ。今後、携帯などの請求書領収書はこまめに見るようにしよう(今回の反省事項)。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− @samakitakeo1年1…
季刊RikaTanを創刊します! ◎春号(4月号)は、A1版(新聞を広げた大きさ)の美しい元素周期表の付録付き◎ RikaTan誌は、今年の3月号をもって、休刊になります。 その後をどうしようか思案中と前号に書きました。 実は部数が低落傾向だから休刊にするのでは…
◎内なる倣慢さを自覚しているか 話し方が上手、下手という問題以前に、教師の人間性の問題がある。 私たち教師は、知らず知らずのうちに倣慢さを身につけやすい。 大学を出たばかりでも、一国の主である。指導力量がなくとも、授業を行い、クラスを受けもつ…
『RikaTan(理科の探検)』誌 11月号(もうすぐ〈26日には〉12月号が販売になってしまいますが)で●をつけたところにぼくのコメントを入れました。読むときの参考になるかもしれません。 『RikaTan(理科の探検)』誌 → http://rikatan.com/ http://rikatanr…
日程・時間を決めました!科学的リテラシー・理科教育分科会:日本科学者会議東京支部,第16回東京科学シンポジウム12月3-4日・立教大学 分科会名:科学的リテラシー・理科教育分科会 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20111003/1317608492◎当日受付。どなた…
小野夏子さんによるまとめです。 http://togetter.com/li/217310 「ニセ科学を斬る!」RikaTan講演会 2011年11月20日(日) サイエンスアゴラのRikaTanブースで開催された左巻健男氏の「ニセ科学を斬る!」を会場のからのメモと反響をあわせてまとめました。講…
季刊『RikaTan(理科の探検)』誌の委員募集!(締切11月19日の夜まで) http://d.hatena.ne.jp/samakita/20111116/1321400382 で、申し込みの際に添えられていた一言です。(申し込みに一言はなくてもOKです。) いい仲間と一緒に、チャレンジができること…
『RikaTan(理科の探検)』誌について、その後のことをお知らせしたいと思います。 月刊『RikaTan(理科の探検)』誌は、次のように季刊『RikaTan(理科の探検)』誌として発行していく所存です。 ◎発行元・販売元 現在:文一総合出版 → 2012年4月から:発行…
TOSSランド の原子力・放射線の授業 を少し覗いてみました。 さすがに原子力推進のための教育を進めているだけのことがあります。放射線は少量なら体にいいとか、原発は五重の壁に守られているから安全とか、医療被曝は健康に全く問題ないとか、回収された「…
大塚アナウンサーはツレと高校が同期(都立両国)です。その大塚氏が入院したといいます。ツイッターで「福島の野菜を食べたから」「東京にも放射能の影響」など、放射能を原因とする書き込みがあるというので、ちょっと「大塚アナウンサー 福島」で検索して…
原爆が落ちてから4年後の1949年、少年少女向けの雑誌『少年少女の広場』に、湯川秀樹氏が「原子と人間」という詩を発表しています。 米国でも日本でも未だ原発の話は、現実のものとして議論になっていない時代。 原子と人間 人間はまだ この世に生まれていな…
上諏訪駅から車山肩までバスで行って車山(霧ヶ峰)に登りました。 コースタイム40分でしたが23分で頂上へ。 草花は枯れていましたが、天気がよく頂上から八ヶ岳連峰、アルプスなどが見えて絶景でした。 若い頃テント担いで縦走した槍ヶ岳ー大キレット−穂高も…
仙台オフ会は、計7人で楽しく歓談しました。あっという間に時間に。 数学と経済学、大震災、ニセ科学、青年海外協力隊などの話。 終了後、仙台から盛岡行き新幹線に乗ったのですが、それが最終でした。(危なかったです。) 盛岡では楽しく(いつもの未知へ…
31日検診でした。 同じ病院なので1年前と比較可能です。 1年前と比べて体重は8キロ減。 γGTP98(昨年175)、中性脂肪167(〃367)。 気にしているHbA1c6.1(〃6.9)。 尿酸値8.5も高い(〃8.5)。 治療開始3ヶ月で全体的に改善しているかなと思います。
左巻健男です。 11月3日の午前に盛岡で講演講師をたのまれていて前泊するのですが、前の日に仙台で途中下車してミニオフ会をしようかと思います。 参加できる方は個人メールをお願いします。 11月5,6日は諏訪で長野県教研。 11月11日は相模原市…
本日の東京新聞「子どもと育つ」欄で「放射線授業 30年ぶり復活」「「現実と切り離せない」…悩む」「教員向けセミナー盛況」という記事にコメント掲載。 「原発の安全神話が崩れた今、教員は放射線の危険性を教えることを避けて通れない。以下略」 (名前が…
分科会名:科学的リテラシー・理科教育分科会 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20111003/1317608492 12月3日(土) 午後 13:30〜15:30(1)左巻健男(法政大学生命科学部):演題A「原発・放射線 と理科教育」 15:30〜15:40 <休 憩> 15:40〜17:30(2…
某出版社から依頼されている物理エッセイ化学エッセイの2冊、来週各35テーマを考えることにしています。 中学理科+α程度でおもしろいものを書きたいな。 (おもしろいものがぼくが全部構想できなかったら友人達に支援を求めるかも。) 来週は、“【本の内容…
予約受付中!RikaTan(理科の探検)11月号 http://amzn.to/qiZujV 特集1みんなでわかる素粒子入門、新しい素粒子を見つける方法、ニュートリノ、宇宙のダークマター 特集2携帯電話入門、携帯電話の電波と健康、水に濡れた携帯を回復、分解ws部品とはたらき
昨日、電車の中で書き始め(PCだから打ち始め)、今朝、仕上げをして送った。 3pもので、小見出しは次のようだ。 ●二酸化炭素(炭酸泉)とは? ●明確に効能があるといえる二酸化炭素泉 ●実際に二酸化炭素泉に入ってみると ●二酸化炭素泉を飲む ●わが国には…
原発・放射能・放射線の講師が終わった。2時間しゃべりっぱなし。 これからしばらく溜まっていた仕事群をかたづける。先ず二酸化炭素泉(炭酸泉)の原稿、読売の連載2回分を終わりにする。 新しいノートPCもきたのでデータやアプリを入れなくては。 月曜日…
前の投稿から放射線本の内容構成だけを抜き出して入れておきます。 『小学生からわかる放射線と健康』 or 『小学生からわかる放射線と健康の教科書』1.放射線とは何か (1)放射線は光の仲間 (2)放射線の性質 モノを通過しモノをつくる分子をぶっ壊す …
21日(金)に国立で原発・放射能の講師をするので、その内容を考えていました。 内容を考える時に、ぼくがその関係の本を書くとしたらどんな内容にしたらよいかを考え、その中のとくに今日的話題についてのぼくの考えを述べるとよいと思いました。 そこで…
“世田谷のラジウムは東電の陰謀!”なまとめ http://togetter.com/li/200257 を見て、次を再録しておくことしたい。 教育界とニセ科学(ニセ科学フォーラム2009)の左巻健男レジメ http://d.hatena.ne.jp/samakita/20091212/1260598185 から。 ニセ科学は…