左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

【内容一覧】理科の探検(RikaTan)誌2015年07月号【5/26発売】

嬉しい感想がありました。(ツイッター


@shunkuriyama: 先日買った理科たん(理科の探検)を読んでその辺りに置いてたら,表紙が超お料理の本っぽいので,妻が手にとって読み始めるやいなや「えーっ,そうだったんだー!」を連発している.w 実はオレも「うぉ,そうだったんだ!」と思うこと多数でした.


 【内容一覧】理科の探検(RikaTan)誌2015年07月号(2015夏号)【5/26発売】
 全国書店・ネット書店で5/26〜発売!(アマゾン→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ULU1RQ0/now_keyword-22/ref=nosim/ )
 ※格安・確実な発行元【SAMA企画】からの定期購読あり。このブログの先頭ページをご覧ください。
 ◎確実・格安◎理科の探検(RikaTan)誌、SAMA企画直送定期購読案内
 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20150526


【特集】食べ物のふしぎ おいしい理科


*不思議なホットケーキ 高野裕恵
*感じて欲しい味わいの教育と科学〜味わうことを知るとおいしくなる魔法〜  品川明
*食べることと生きること 左巻恵美子
*最新!食物アレルギー要覧 大西淳子
*考えてみよう、健康食品(サプリメント)のベネフィットとリスク 小山典子
*魚につく寄生虫が環境を教えてくれる 沖野哲也
*油断大敵!少量でも少数でも食中毒は発生する 吉田のりまき
*私たちの食べ物は人類が工夫してつくり出した! 〜イネとブタを例にして〜 左巻健男
*遺伝子組換え食品のメリットを考える 田中雅彦
*梅干しは、すっぱいのにアルカリ性食品?〜酸性食品アルカリ性食品に分ける間違い〜 左巻健男
*砂糖(ショ糖)は健康に良いのか?悪いのか? 平山明彦
*砂糖の原料・テンサイとサトウキビ 左巻健男
*砂糖の化学とべっこうあめづくり 平山明彦
*失敗しないカルメ焼きのつくり方 左巻健男
*たまごの実験アラカルト 冨田香
*リンゴやオレンジのジュースでアルコールの発酵実験 和田重雄
*納豆を作るぞ! シ
*キクイモ・ヤーコンの話とその料理 大石菜摘子
*アイスクリームづくり 横内正
*昔ながらのラムネづくり 藤本将宏
メントスガイザーのバリエーション さかさパンダ


【連載】
・SclenceShot 消滅飛行機雲 青野裕幸
・また、はれときどきカメ【第13回】 林本ひろみ
・散歩道で感じる日本の四季 −夏編− 岩槻秀明
・ニッポン野生生物リサーチ戦隊【第十三話】リサーチ戦隊、アミューズメントパークへ往く 里中遊歩
・まんが「科学すごろく」第十回 野呂和史
・極めてデジフォト 第19回 蛍光写真で食品を探る 池田圭一
・ちょい悪親父の生物学 第十三回 七輪で生物学 青野裕幸
・結晶美術館へようこそ 田中陵二
サイエンスカフェへようこそ さかさパンダ
・Science4you 虹ができるしくみ 桑嶋幹
・黒ラブ教授のたまごかけごはん 黒ラブ教授
・作って楽しむ楽しむ正多面体の不思議(第1回) 関野展寿
・はいまん彩 川端一生
・Sense of the Universe 第6回 大西浩次
・話題の動物たち 第13回 世界の三大珍獣 今泉忠明


【特別寄稿】有明海諫早湾 生物多様性の宝庫で何が起きているのか 飯島明子


・不確かさ入門 −『誤差』はもう古い? 第1回 シ
・工作教室の舞台裏 第1回 発泡スチロールを切る 福武剛
・妄想似非科学 #13 佐藤実
・Rikatanプラネタリウム 〜流れ星が見たい〜 小野夏子☆
・自然に学ぶものづくり(Nature Technology) 第6回 藤本将宏
・数多あるもう一つの未来・SFが予言した世界・ 第13回 大西光代

【シリーズ連載】・中学入試を楽しもう
  物理・化学 中学入試に出る万有引力 蔵之上義史
  生物・地学 中学入試と高校生物 玉野真路
・やってみよう実験・ものづくり
  基本的な立体視画像の作り方 舩田優
  ブルブル振動ブラシの進む仕組みを探る 夏目雄平
  小さな容器でつくる「ビオトープ」 松居誠一郎
  コーン以外でも「ポップ」するか? 井野雄介
・編集長エッセイ 左巻健男
・RikaTan読書室 稲山ますみ
・RikaTan広場 まとめ 井上秀喜/森垣良平
・企画委員一覧
・奥付