左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

丸ごと自由研究号3号分PDF収録DVDの案内

  丸ごと自由研究号3号分PDF収録DVDの案内
〜分野・領域で並べ替えもできる、印刷もできる! 全 123テーマ〜

通巻2号、7号、16号で丸ごと自由研究の特集をしました。その記事をすべてPDFにしてDVDに収録しました。
 次のような、全123テーマの例と自由研究の進め方・まとめ方などが内容です。
 非常に内容ゆたかで便利なものです。


 SAMA企画直送販売で、値段は3000円(消費税・送料込)です。


 このDVDをこれまで通り、SAMA企画直送定期購読者にプレゼントします。
 本DVDのプレゼントはSAMA企画直送定期購読+バックナンバー注文で計4冊以上が条件です。
 本誌はいまのところ30号までの発行を決めています(その後継続するかどうかは検討中)ので、もし、これから新たに27号〜30号の4冊の定期購読を申し込まれる場合、本DVDを無料で1部プレゼントいたします。
 申込時に「自由研究DVD希望」を入れて下さい。

───────────────────────────
☆【2012別冊丸ごと自由研究号 おすすめ42テーマ】(通巻2号)
亀緒君の「おかあさん観察記録」/防水デジカメで水中観察/アサガオで自由研究/身近な植物で紙づくり/砂が教えてくれること 〜日本砂地図を作ろう〜/海藻がスウィーツに変身!/ 河原の石ころの旅/光のジュースで、白色光を比べて・見よう!/偏光板:万華鏡だけではもったいない! 3 cm ×3 cmで広がる世界/”プリッツ”でエジソン電球/黒色サインペンの正体は/砂の研究/自作レンズで光の研究/植物の葉の蒸散する量を調べよう/煮干しのお腹のプランクトンと海の環境/スーパーマーケットで骨の研究/ひと晩でできる! セミの羽化の観察/スーパーマーケットのキノコで自由研究/酵母の純粋培養 〜果糖から酵母を取り出そう〜/植物の発芽 〜観察日記をつけよう〜/クマムシ/デジタルカメラで地域や時間による星の写り方を探ろう/デジタルカメラで星空を記録しよう/流れ星を見よう・調べよう/磁石につく石を集めよう/液体を使ってレンズの実験をしよう!/動く天気図/地域の河原の岩石標本を作ろう/高性能プラとんぼに挑戦 挑戦の記録を自由研究にまとめよう/ボルトが芯の電磁石 強さの研究と面白工作/ゼンマイじかけを進化させよう/飛べ!マーブルロケット/部品も手作り!? ゲルマラジオを作ろう/「おしゃべりテープ」をつくろう 〜音や声の秘密に迫ろう〜/自作楽器で音の研究をしよう/「繭玉ころがし」不思議な動きをたのしもう!/非接触温度計で、小さな科学者になろう!/家庭でミニエコ発電 〜生活場面を利用した発電に挑戦しよう〜/ウメノキゴケでオリジナル「リトマス紙」を作ろう!/ドライアイスを使った簡単で楽しい実験/砂糖の華麗なる変身/ミョウバンの結晶つくり/自由研究の進め方/自由研究を楽しもう/自由研究のまとめ方


☆【2013別冊丸ごと自由研究号 おすすめ40テーマ】(通巻7号)亀緒君の「おかあさん観察記録2」/変な葉っぱ見っけ〜/育てたくなるカビ/電子レンジで作るきれいな植物標本/身の回りにあるもので10円玉をキレイにしよう/レインボージュース/塩素が含まれるもの調べ/磯で食べられる海藻を探してみよう/火山灰は宝石箱 ―デジカメ&パソコンで火山灰の観察に挑戦―/魚の耳石を調べる/時間を縮めて生物の動きを観察しよう/水飴を作ろう!/変わった昆虫標本を作ろう/パン作りに欠かせない生きもの「酵母」の秘密/貝殻で乾燥剤を作る/元素集め/シャボン玉を弾ませよう/紙おむつの科学/測って調べる電池の研究/牛乳でプラスチックの食器を作ろう/スライム徹底研究/のんびり歩く?紙コップの研究/浮く野菜、沈む野菜の秘密を探ろう/PCを使って音を「観察」してみよう/3D立体視の研究/身近な素材でソーラークッカーをつくろう!/浮かぶふうせんの研究/卵乗りに挑戦!/大気圧でゆで卵を牛乳瓶にスポン/カタパルトを作り、紙飛行機を飛ばそう/単極モーターをつくってみよう/簡単! ペットボトルでヘリコプター/回せば分かる! はじめてのデジタル計測/光るだけじゃない! LEDに光を感じさせてみよう/リップルマークを観察しよう/ペットボトルで雲を作ろう/ペットボトルで雨量計を作ろう/高さと気圧の変化を調べよう/川の水質を調べてみよう 〜 かんたんにできる水質調査 〜/メビウスの輪であそぼう/自由研究の進め方・まとめ方 −親の立場から/自由研究の進め方/自由研究のまとめ方


☆【丸ごと自由研究特集3号 探検! 発見? 必見!! 41テーマ】(通巻16号)
亀緒君の「おかあさん観察記録3」/双眼実体顕微鏡を使って身近な生き物を観察 採集、観察、撮影をしてみよう/イシクラゲから知る藍藻の世界/光学顕微鏡と図鑑を使おう 採集、観察、そして同定/未来の食料生産を担う植物工場のモデルを作って野菜を育てよう/科学映像を作ろう! 自由研究を題材にした科学ドキュメンタリー制作/色々なもののヨウ素デンプン反応/粘性によって出来る突起の連続模様 -板にジェルをはさんで、はがしてみよう-/尿素の結晶をつくろう 蛍光ペン&紫外線ライトで一工夫/ドライアイスで自由研究/サインペンの色素の分離/シャボン膜の性質を調べよう/万華鏡づくり/化粧水を使った手作り蜃気楼-光ゆらめく像は印象派絵画か? -/パソコンを分解してみよう/ガラス玉とスンプ法を使った気孔の観察/ダーウィンの「自由研究」/いろいろな小麦粉で麺づくり - 麺の歯ごたえを左右するグルテンの研究-/ ダイコンで酵素の実験!〜酵素のはたらきをしらべよう/身近なもので酸素をつくる/よごれない!ダイラタント研究/水道水、浄水器を通した水、純水を調べる/割り箸でデッサン用木炭づくり 木炭でかいてみよう/光を使って通信しよう/ソーラーバルーンを作ってみよう/音を作ろう 音で遊ぼう ーつくるとみえる音の科学ー/ティッシュペーパーで水を動かす/マイコンで電子工作/かんたんコイル式リニアモーター アルミニウム線で作って走らせよう!/1から作る3極モーター/簡単だけど面白い! 「逆さコップ」の実験/くさりの噴水〜くさりの不思議な動きをしらべよう!/風力発電の羽根はなぜ3枚?/ペーパートコトコにチャレンジ/不思議な立体視/押しマグおもちゃづくり/リングキャッチャーと11 円実験/思考実験のススメ 地上で観測できる量だけで太陽までの距離を測る方法/石膏を使って化石のレプリカをつくろう/フズリナ石灰岩を磨いて標本つくり/温かい石、冷たい石/自由研究のテーマの見つけ方 これで君もプティ科学者!?/自由研究コンクール入賞のポイント/自由研究をサポートする施設・機関を利用しよう/自由研究のまとめ方