左巻健男&理科の探検’s blog

左巻健男(さまきたけお)&理科の探検(RikaTan)誌

『RikaTan(理科の探検)』誌を是非ご覧下さい!

 RikaTan(理科の探検)誌(文一総合出版)6月号 http://rikatan.com/ ですが、目次を見ると、ぼくがいくつも書いていますね。(^_^;)

 「左巻さんの体験談は、説得力があり思わず夢中で読みました。」という感想を貰いました。(^_^)
 ぼくは川口啓明さんの「遺伝子組み換え食品は食べても大丈夫か?」はおすすめの記事です。

 是非ご覧になって綴じ込みの葉書で感想と、それからプレゼントに応募してください。(休暇村のペア宿泊券や本など)


※本号の編集後記です。
【編集後記】
ぼくの爆発にかかわる体験を思い出して書き連ねてみました。学校の実験におけるポピュラーな爆発は、ほとんど体験しているのに我ながら驚きました。狭い国土を走り回っている自動車も、今のところ燃焼・爆発を利用して走っているし、日常生活で爆発事故もあるので、爆発については特集を組みたいと思っていました。今回、実現しましたが、読者の方々にとってためになったり役に立ったでしょうか。是非、同封の葉書などで感想をお願いしたいと思います。/GWは、糸魚川ジオパーク隠岐ジオパークを存分に楽しみました。いま、7月号の原稿を見ていますが、本当に斯うご期待です。(編集長:左巻健男

───────────────────────────
RikaTan副編集長の福武です:
RikaTan6月号が5月26日に発売されます。

今月の特集は
「爆発を科学する」と
「身近に感じる遺伝の話」です。

「爆発を科学する」では安全な爆発実験が7本。爆発はインパクトの強い実験ですが、危険な爆発をいかに安全に実験するかそれぞれに工夫があります。

第2特集の「身近に感じる遺伝の話」ではいろいろな話題から遺伝の本質に迫ります。ウエットとドライの二つのタイプの耳垢があるそうですが、日本では圧倒的にドライが多いのに対してヨーロッパではウエットの割合が多いのだそうです(左巻恵美子さんの「遺伝の基礎知識」)

大航海時代と野生動物の絶滅」を連載している今泉忠明さん、今月号は「変なイキモノ探索隊」にも登場しています(ぜひイラストを見てください。顔の上半分しかないのにそっくり!)。それにしても「生態や習性に関する記録が一切ない」タヒチシギの習性をあれほどリアルに描けるとは・・・

RikaTanサポートサイト→ http://rikatan.com/index

【特集1】 「爆発を科学する」
ぼくの個人的爆発体験記             左巻健男
爆発入門 爆発とは何だろう           左巻健男
爆鳴気入り10メートルチューブをみんなで持って爆発体験!
                        左巻健男
炭塵爆発                    中村慈規
マッチ棒ロケット                手嶋靜
アルコール爆発                 門倉松雄
手品用ティッシュを作ろう            手嶋靜
タレビンと焼きミョウバンを使って爆発実験    平山明彦
電子レンジでチン実験!!いろんな物を入れてみた  薄 伸也
意識されていない危険物!
 身近な場面でおきた爆発・破裂事故       田崎真理子

【特集2】 身近に感じる遺伝の話
遺伝の基礎知識                 左巻恵美子
体質は遺伝する!?                小川智久
青いバラ誕生の秘密               保谷彰彦
市民主導による再生可能エネルギー普及      和田 武
遺伝子組み換え食品は食べても大丈夫か?     川口啓明
血液型の遺伝                  松尾友香

連載:
frontier shot  とりもちで獲物を狙う
          スーパーイソギンチャク細胞 木原久美子

【自然に親しむ】
身近な草花 知られざる素顔
 道端の草花、だけど遺伝学のモデル植物
 −シロイヌナズナ−              岩槻秀明
編集長がいく! 休暇村紀行 大久野島      左巻健男
はれときどきカメ                林本ひろみ
変なイキモノ探索隊 
 「東京の生き物を語りたおすのだ」の巻
 里中遊歩(隊長)/日高トモキチ(副隊長)/イトケン(隊員)

【エッセイ】
低炭素社会への道
 リニアモーターカーはなぜ側壁にぶつからない? 北澤宏一
健康情報を科学的に読み解く
 足らないから補充する?            小内 亨
森本おじさんの言いたい放題
  神様は宇宙作りをたのしまれた?       森本雅樹
理科倉庫 理科はデザインだ!          澤口勇治

【ものづくり】
やってみよう! やさしいものづくりと実験
  電池を使って豆球を点す           角倉松雄

【うんちく】
光と色と 炎の色は何色?            桑嶋 幹
Sense of Universe
 月食で見る「第2の地球」            大西浩次
略して理デジ 空中撮影してみたい
 計算通りにいかないのが実験だ! 後編     池田圭一
リカ先生の10分サイエンス
 なぜ時間に向きがあるの?      田崎晴明/田崎真理子
大航海時代と野生動物の絶滅
 タヒチシギの絶滅2             今泉忠明

全国科学系博物館おすすめ展示
 静岡科学館る・く・る            三品節
 電気の史料館                小沼順子

RikaTan読書室                稲山ますみ
RikaTan広場         まとめ 久保利加子/松井真由美
6月号科学力クイズ           まとめ 小沼順子